top of page
セントルマルシェ
風が見える町. . .Centre Marche。
赤瓦の家々に緑濃い田園風景。遠くになだらかな山々。風は麦や稲の穂を優しく揺らし、冬には雪が静かに舞います。
東広島市は北は中国山地、南は瀬戸内海に面しています。まるで南フランスプロバンス地方。中国山地はアルプス、瀬戸内海は地中海...
豊栄町、福富町、河内町、この3町はいわば「山のプロバンス」と呼ばれるアルプスにほど近い街、リュベロンに似ています。
この3町は食の宝庫です。街に暮らす食通を満足させる様々な食材。ジビエ、小麦、乳製品、卵、ワインやシードル...
また、暮らしを彩る大工、アイアン、革などの手工芸も盛んです。味噌や醤油、漆工芸など古くから繋げてきた様々な文化が当たり前に息づいています。
いつかフランスのように食料自給率120%を目指し、プロバンスと街と姉妹都市となり、交流ができることを願っています。
Centre Marcheは、「日本のプロバンスがここにある」と呼ばれたいのです。


第13回セントルマルシェ
<日時>
2023年4月16日 (日) 10:00〜16:00
<会場>
トムミルクファーム (東広島市豊栄町乃美1083-5)
<お問い合わせ>
広島県央商工会セントルマルシェ実行委員会
TEL : 082-437-0180
今回は「つながるマルシェ」がテーマです。
地域食材で、大地と、仲間と、楽しい体験で、HAPPYにつながる・・・。春の牧場で「輪」になってお楽しみください。イメージカラーは「グリーン」。牧場ならではのイベント「みるく早飲み競争」や魅力的なお店や商品を投票で決める「素敵ショップコンテスト」。定番になったキャンプイベントも開催です。
南フランス・プロバンス地方をお手本に・・・。
瀬戸内海が地中海、中国山地はアルプス。その中間にあたる県央地域は、フランスの「山プロバンス」と呼ばれる地域に似ています。県央地域はワインや小麦の産地、乳製品や高品質のジビエ、ハーブなど豊かな産物の宝庫です。また古くからの暮らし方を大切にして醗酵食品も多く作られます。「古いものを大切にしながら新しいものを取りれる」まさに県央は日本のプロバンス!

過去の開催情報
bottom of page